f:id:fp-maruko:20201003213224j:plain


もくじ



飲み物の最近の傾向


ミネラルウォーター、コーヒー、緑茶、ヤクルト、時々紅茶、オレンジジュース、といった感じになってきました。


 


子どものころ炭酸やジュースをガブガブ飲んでいたことが信じられません。


 


小山市日本茶カフェ


ちゃみせ 茶るん さん。


f:id:fp-maruko:20201003215418j:plain


おいしいお茶が飲めます。


 


煎茶、玉露、抹茶、和紅茶があります。


 f:id:fp-maruko:20201003220421j:plain


 


 


鹿児島茶


お茶といえば静岡くらいの知識しかも持っていませんでした。


秩父在住時には狭山茶を知りました。


 


今までの私の認識では鹿児島茶を知らなかったのですが、


こちらで扱っているのは鹿児島茶。


              


             


 煎茶なんですがたまらなくおいしいです。


お茶のうまみっていうのかなぁ。 


 


茶葉を買うと入れ方の紙をつけてくれます。


 


落ち着くお店です。


f:id:fp-maruko:20201003223530j:plain


 


茶葉は発送もしているみたいですよ。


 


1日参り


10月1日に茶葉を購入に行きました。


 


こちらのお店は須賀神社の参道入り口にあります。


「1日参りをするといいらしいですよ。」と店主のおじさんに


言われたのでお参りをして帰りました。


 


イメージ


f:id:fp-maruko:20201003225540j:plain


 願


コロナ収束。


もう十分病院には世話になったのでこの場に及んで


コロナで入院とかしたくない、という小さな観点から。


 


司書資格が難なく取得できますように。


 …テキストを読み始めましたが案の定進みません(T_T)