まぁです。


いつもありがとうございます。


 


通信で司書資格の勉強をしています。


www.maruko-blog.info


 


20日に『生涯学習概論』と『図書館情報技術論』の


Web試験を受けました。


 


『生涯学習概論』の問題は


 


「学歴社会と生涯学習社会について述べなさい。」


 


といったものだったと思います。


 


『図書館情報技術論』の問題は


 


「図書館での文献入手の方法について、ITの発展に伴いさまざまな


DDSが使われるようになりました。最近のDDSの種類を挙げて


今後の動向を説明しなさい。」


DDS:文献デリバリーサービス


 


といった感じのものでした。


 


 


書くだけ書いたので合格を祈るばかりです。


 


今回も色々過去問等まとめてみました。


まとめたものをうてばOKな状態に憧れているのですが


うまくいきませんね。


2科目とも山は外れました、残念。


 


でも勉強しておくとそれほど頭の中が白くならない


気がします。


 


今回の問題も参考までにまとめてみることを


おススメします。


 


お読みいただきましてありがとうございました(^-^)


 


二訂 生涯学習概論
ぎょうせい
2018-04-30




図書館情報技術論ー第3版 (ライブラリー図書館情報学) [ 日高 昇治 ]
図書館情報技術論ー第3版 (ライブラリー図書館情報学) [ 日高 昇治 ]