まぁです。


いつもありがとうございます。


 


 


司書の勉強はもう結果待ちですることがありません。


 


www.maruko-blog.info


 


 


良さそうなところがあったら働くのもありなのか?


 


心療内科の先生が妙に働くことを進めてきます。


 


 


ハローワークへ行ってみました。


 


ちなみにせっかく司書の勉強をしたし出来ることなら図書館で


働きたいところですが、原住地で図書館の仕事は市の職員さんの管轄で、


残念ながら叶いそうにはありません。


 


割と田舎です。ましてコロナ渦、良さそうな求人は


そう簡単には見つかりません。


 


ふと、茨城県のハローワークでカウンセリングを受けていたのを


思い出しました。


 


恐る恐る聞いてみるとカウンセリング担当職員が居る模様。


 


翌週に予約を入れてみました。


 


 


 


当日行ってみると若すぎないくらいの女性の職員さんに呼ばれました。


 


特に専門の場所はなく普通の窓口に案内されます。


 


状況をいろいろ聞かれて話すと、


 


「図書館の仕事は難しいけど、とはいえそれが


希望なら資格がはっきりしてから求人をみたらどうですか。」


 


ということでした。


 


あまり問題解決になっていないかなぁと思いました。


 


 


しかし今の私には人と話す機会がほぼないからか


 


不思議とすっきりしました。


 


 


今すぐ無理に働かなくてもいいよね。


 


 


   f:id:fp-maruko:20210910162954j:plain


 


 


 


帽子作ろう。


委託販売してもらえるところを見つけたし。


 


この前から屋号を考えています。


 


 


お読みいただきましてありがとうございました(^-^)


 


 






【3980円以上送料無料】うさぎ島 会いに行けるしあわせ動物/福田幸広/著
【3980円以上送料無料】うさぎ島 会いに行けるしあわせ動物/福田幸広/著