まぁです。


いつもありがとうございます。


 


司書の勉強をしています。


www.maruko-blog.info


 


めでたく8月末に受けた「図書館サービス特論」の試験が


合格しました。


これで試験はすべて終了です。


 


やったー!!!


うれしいんですがこの「図書館サービス特論」


レポートがなかなか通りづらいという噂の科目。


 


なるほど通らない(T_T)


この前の「児童サービス論」より通らない。


 


www.maruko-blog.info


 


 


渾身の再提出3回目が再提出で戻ってきたときは


心が折れそうでした。


 


今度こそは!の4度目を提出したのが18日なので


レポートについてはいまだ「添削中」。


 


9月中にすべてキレイに修了の予定だったのにー!!!


 


 


と、イラついたところでこのあとすぐ図書館の仕事が待っている


というわけではないので、とりあえず4回目の再提出が合格であることを


祈っています。


 


 


 


 


 


そしてぼちぼち帽子を作っています。


 


   f:id:fp-maruko:20210924170622j:plain


 


これは実は作り方が読んでもよくわからなくて


無理やり形にしました(^.^)


 


「作り方」とかスルスルわかる人になりたいですね。


 


格安で売るか自分で被るか迷うところです。


 


 


「難しい」を乗りられるようにこちらも


コツコツがんばっていきたいです。


 


 


お読みいただきましてありがとうございました(^-^)


 







図書館サービス概論ー第2版 (ライブラリー図書館情報学 5) [ 大串 夏身 ]
図書館サービス概論ー第2版 (ライブラリー図書館情報学 5) [ 大串 夏身 ]